なみき先生の5歳児ピアノ男子もガンバルッ!

今日は私、なみき先生のがんばる5歳ピアノ男子!


テキストは同じくオルガンピアノ2に入ったばかり。


あやか先生のまだ入会1年に満たない5歳ピアノ男子のお話はこちらね↓


ぴあのどりーむを3冊やって、オルガンピアノ2に入りました。


お兄ちゃんと同じ本だ!!とものすごい喜んでいたのに、翌週・・・


「あのね・・オレはぴあのどりーむの3の方がいいと思うの・・・」とえらく凹んできたのは3週間前くらいだったかな?


可愛くて可愛くて笑っちゃいそうになったけど、ここで笑うとプライド傷つけるので


「おー。そうなん?まあ、ちょっと弾いてさ、どこが難しいか教えてくれない?」と誘導し、まんまと「弾けた〜!」とこの本はもしかしたらできるかも?と思わせちゃいました。笑


まあねえ、前の本に比べて難しいのは確か。


でも、音符は大きくなって見やすくなってるのに?(そんなことにはごまかされなかったけどさ)


ぐずぐず言いながらも、お兄ちゃんと競うように頑張っている5歳ピアノ男子。


もうこの曲に入った時にはへこたれなくなりました。


「おもちゃのへいたい」


弾けたよ〜聞いて〜!って自信満々で聞かせてくれました。


オルガンピアノ2に入った時より、もちろん、難しくなっています。


けれど、慣れてきたんでしょうね。


がんばると弾けるようになる!というのがインプットされただけでも、頑張った甲斐があるってもんです。


練習をしなくても目が良くて勘がいいので、サラサラっとここまで来ちゃった5歳ピアノ男子。


やっと今、練習をし始め「練習しないと弾けない・・・でも、練習すると弾ける!」を味わっています。


入会年数は違うけれど、なぜか5歳児が今みんな同じ状況。笑


へこたれながら今までの課題より少し上のものに取り組んでいます。


いや、取り組めるだけの力がついてきたんでしょうね。心もね。


がんばる5歳児たち、しっかりサポートしていきますよ。




生徒さん、募集中です。

楽しくピアノ・エレクトーンやってみませんか?

下記の記事に今期の募集が詳しく載っています。

お教室動画もありますので、ぜひどうぞ!


LINEで受け取るグリーンライト音楽教室の情報です。

ブログ情報やお教室のお話、音楽への思いなどをダイレクトに受け取れます。

フォローしてもこちらからは分かりませんので、お気軽に見てくださいね。

グリーンライト音楽教室

埼玉県川口市桜町にあるエレクトーン・ピアノ個人教室。 楽しい!自分でできる!みんなと演奏する!レッスンを展開中♪ 一緒に楽しみたい仲間を募集中!