あっという間ですね・・・

今週、1つもブログを書けないほど、レッスンと講師面接で大わらわでした。

月曜始まったと思ったら、もう日曜日だもん。


そして桜の開花宣言も出ましたね。

近所の桜は数日前、こんな感じだったけど、今はもうちょい膨らんだかしら?


私が大わらわの中で、生徒ちゃんたちもまた大わらわだったようです。


卒園・卒業式が続いています。


お母さんたちから「あっという間です。もう卒園(卒業)・・・」という言葉が漏れます。


自分が子供の時にはこれっぽっちも感じなかった「感慨」

ただお友達と離れ離れになるって気持ちだけがありましたね。


先生と言われるよりお姉さんと言われるような年齢から始めたお教室。

20代、30代の、40代、そして今年。

やはり年齢によって「卒業・卒園」に対する思いが変わって来ています。


う〜ん年取ったなあと苦笑いしながら、子供達の成長が眩しく、そしてより大きなものに感じるようになりました。


ある親御さんに言われました。


「ピアノの先生って学校の先生よりの長く、ずっと見てくれるんですね」と。


ハッとしましたよ。


お友達の先生の生徒さんのご様子を見ているときは同じことを感じているのに、自分の生徒ちゃんや保護者さんにそう思われているとは思っても見なかった!!!


ここに来て最初の生徒ちゃんは9年目。丸8年のお付き合いになります。

確かに学校の先生より長いわー。あはは。


幼く、そして小さくて折れそうなちびっこだった子たちは、たくましくなって来ました。


反抗期?口ごたえ?睨まれたり?スルーされたり?笑


まあまあ、色々とありますよ。そりゃ。生徒ちゃんも私も生き物ですからね。


色々とある中で「卒業を祝える」というのは本当に嬉しいです。

成長を節目として捉えられる。

そして、より楽しい音楽の世界を見せてあげたいって強く思う瞬間でもあります。


あんまり早く大きくならないでいいよ。


ゆっくりひとつずつ階段を登ってね。


時に止まってもいい。


振り返って「あそこが良かったなあ」って思うのもいい。


階段はね、自分の足で上がるんだよ。


だからね、その階段を上がって来た自分をいっぱい褒めよう。



まだの子もいるけど・・・


卒園・卒業おめでとう!

君たちの未来に幸あれと願うよ。




生徒さん、募集中です。

楽しくピアノ・エレクトーンやってみませんか?

下記の記事に今期の募集が詳しく載っています。

お教室動画もありますので、ぜひどうぞ!


LINEで受け取るグリーンライト音楽教室の情報です。

ブログ情報やお教室のお話、音楽への思いなどをダイレクトに受け取れます。

フォローしてもこちらからは分かりませんので、お気軽に見てくださいね。

グリーンライト音楽教室

埼玉県川口市桜町にあるエレクトーン・ピアノ個人教室。 楽しい!自分でできる!みんなと演奏する!レッスンを展開中♪ 一緒に楽しみたい仲間を募集中!