グリフェス、無事に終演
グリフェス(グリーンライトミューズックフェスティバル・発表会)無事に終わることができました。
リハーサルとは比べものにならないほどの、怪演?力演?が続き、私は裏で笑っていましたよ。
なんだよ、もう。
みんな、最後キメちゃって。笑
かっこいいじゃんか。
見惚れていたら、講師ふたりして色々とやらかしちゃったよ。汗
まあ、でも、無事に終わってよし!
当日の朝、左手首が回らなく、右手はグーパーできない状態の私が「いたーい!やばーい!」って泣き言をメールに書いたら「大丈夫。裏は任せて。それに、全員弾けるから!(今回のバックスタッフはなんと全員エレクトーンもピアノも弾けるのでした。しかも私より演奏力は上!!!)という本当に強い言葉をもらえた。
保護者さん達も朝から椅子を並べてくださった。
もっと風船を膨らましておく予定だったので、荷物運搬をしてくれる車2台出してくれた。
受付も保護者さんと生徒さん。
寒くなかったかな?ドア全開だったもんね。
風邪、弾いてないかな?
中学生の楽譜係は忙しく動き回る私に声をかけて「楽譜、どこで受け取ればいいですか?」と的確に動いてくれた。
ああ。中学生になったなあ〜って。
大きな1つのグリフェスの中に本当にいっぱいのことを盛り込んだ。
ただただ完成曲のオンパレートだけではなく、シークレットライブにはみんなで「初見」にも挑戦した。
そこで、ちらりと私のレッスンぽいのもお見せしたよ。
エレクトーン姉妹で伴奏、鍵盤ハーモニカのところを担当してもらった。
(姉は今回、出演はできなかったんだけどちょっとだけね。)
講師演奏も、1週間前に決まった鍵盤ハーモニカのかっこいい演奏も、ゲストのど迫力のピアノも、いっぱいいっぱい盛り込みました。
楽しんでもらえたかな?グリフェス。
もう、こんなに盛り込めないし、こんなに盛り込むつもりないカラッ!!!できないカラッ!!!笑
とにかく、無事に終わった・・・
ホント、よかった〜〜〜・・・
ご協力いただいた方々、お花を贈ってくれた方々、影で支えてくださった方々。
ありがとうございました。
私、本日、1日中メンテナンスでございます。
ええ。ボロいんです。
個人的なお礼はまた後でってことでお許しください。
0コメント