もうひとつの継続セミナー

今日は4月1日。新年度の始まりですね〜

(まだ、お教室の新年度の用意・・・全く終わってないけれどね・・・)


昨年、1年間、なみき先生は2つの継続セミナーに通っていました。

お休みもしたけれど、なんとか無事に卒業できました。


益子しょうこ先生の継続セミナー<レッスン実践編>


正直、途中「なんで月2回も欲張っちゃったかな〜」と後悔する時もありました。

でもね、それはみんなそうだったって参加している先生たちも言っていました。

1つでも「他の先生たちがすごすぎて、もう自分ダメだ・・・とめげたことも」とお話ししている方も少なくなかったです。


自分のお教室の生徒募集がままならない時、他の先生が「お問い合わせがありました!」と聞くとへこみます。


レッスンに行き詰まっていれば「こんなことができるようになりました〜」と素敵なレッスンで伸びた生徒さんのお話しを聞くとへこみます。


でもね、あの場にいるとへこむんだけど、ごく普通に「おお!すごい!おめでとう」と温かい気持ちになるのも確かです。


主催者のしょうこ先生はたくさんのお題を毎回出してくれますし、見せてくれますが、それをどうするか?はお教室の主宰である私、なみき先生が咀嚼し、判断し、うちのお教室に合うようにカスタマイズするんです。


1年間継続セミナーに通ってたくさんの原石を拾ってきました。


もう磨いてレッスンに活かされているものをたくさんあります。


まだまだ使い方がわからなくて(私が咀嚼できなくて)磨いているものもあります。


これは今はないな・・と箱にしまってあるものだってあります。


レッスン実践編では「模擬レッスン」という15分の時間の中で自分のレッスンを見せるというお題がありました。


私(なみき先生)のレッスンは本当にライブなので、子供の様子によって内容がかなり変わってしまうことが多々あります。


そしてなんというか「その子」がいないとレッスンができない・・・(ひとりひとりの子供の様子でレッスンしているから)


で、ものすご〜く悩み、これにしました。


アレンジレッスン!

18分ほどの動画です。

お相手してくれたのはしょうこ先生のところの若先生。

設定は4年生の女の子ということになっています。

まあ、こんなにうまい4年生いないけれどね。笑



これやれる子、ここまでたどり着ける子、そんなにいません。正直に。

これくらい弾ける子はいますよ。ただ、ここまで出来ない。

どうしてここまで出来ないのか?


子供達の中に根強い「丸をもらったら終わり」という概念。


本当は丸をもらってからが煮込む時間で、楽しい時間が始まるんだけどね。

このアレンジレッスンだって弾けなきゃできないよ?笑


丸をもらったら終わりの概念は、追求すると保護者さんの中に強くある思い。

「まだ丸じゃないの?」「早くまるもらっておいで」


誰しもが言ったことある言葉です。


音楽に限らず全てのこと。できたら終わりじゃなくて、そこから別の世界が始まるんです。


3月にやっていたアンサンブルレッスンも同じ。


合わせ楽しかったから、合わせられなくて面白くなかったから、また違う世界が始まる。

あやか先生・みきこ先生が見せてくれたことは、ほんの入り口に足を置いただけのもの。


たぶん、あの意味は高学年や中高生になって・・・もしくは音楽を辞めちゃって社会に出てから「あれ?あの時のアレに感覚が似てる」と気がつく感じかな〜。


まあ、そんな壮大な計画の中(笑)でいろいろとアプローチしています。


1つを追求すること。


経験値を積むこと。


両方とも音楽のみなず、生きていくのに大切なことですよね。



卒業証書。

これ、どうしたらいいの?とセミナーご一緒の先生に尋ねたら「レッスン室に貼るの!」とご指南いただきました。


えー。そんなん誰もみないっしょ〜?興味ないでしょ〜?と返したら・・・


意外と見てるよと。


ってことでお教室に貼ってあります。

見てますね、子供達。


で、うちの子らしい一言が・・・


「せんせー。このますこしょうこってえらい人?」(すいません。呼び捨てで。)

「んー?えらい人なのかなあ?本とか書いているよ?」

「じゃ、えらいんだ」


へ〜そうなんだ?笑




生徒さん、募集中です。

楽しくピアノ・エレクトーンやってみませんか?

下記の記事に今期の募集が詳しく載っています。

お教室動画もありますので、ぜひどうぞ!


LINEで受け取るグリーンライト音楽教室の情報です。

ブログ情報やお教室のお話、音楽への思いなどをダイレクトに受け取れます。

フォローしてもこちらからは分かりませんので、お気軽に見てくださいね。

グリーンライト音楽教室

埼玉県川口市桜町にあるエレクトーン・ピアノ個人教室。 楽しい!自分でできる!みんなと演奏する!レッスンを展開中♪ 一緒に楽しみたい仲間を募集中!