お教室記念日
2010.2.20
「さあ、もう1回頑張ろうか!」とこの地でお教室を始めようと看板を出した日です。
写真はその日のもの。晴れていたんだね〜。
満7年になるんだな。そして8年目に突入だ。
(あー、なんかこの何年目に関してはよくわからなくてウソ言っているかも?!やっとちゃんと理解したわ。ゴメンなさい)
前の15年くらいやった実家教室を閉める時、たくさんの生徒ちゃんと保護者さんを泣かせたので、ここで再スタートを切るのには葛藤がありました。
あの時逃げて「もうこの業界に戻らない」って言ったのに、おめおめと戻っていいのか?
あんなに悲しませた子供達にもし会ったらなんていうんだ?
そもそも手がもう8年前のようには動かないのに・・・
でも、再スタートに踏み切りました。
違う仕事をしようと模索していたけれど、それはとても魅力的だったけれど、でも、体の弱い私にはできなかった・・・
そしてたくさんの人の力を借りてお教室を再スタートしました。
この看板を出して初年度に9人入会してもらえました。
最初の子、2番目の子、全部覚えています。
9人の中で5人、頼もしくなって現在も通ってきてくれています。
練習を全くしないのに、でもちゃんと通ってくる子もいて、保護者さんから「レッスンで丸をもらってきますけれど、家で弾くと弾けてますけれど、どうやってるんですか?」とか聞かれたり。笑
きっと「練習しないなら辞めさせるわよ」という言葉は飛び交っていたんでしょうね。
春には5人も高校生、中学生、6年生とさらに頼もしくなっていきます。
それぞれの世界を広げていくことでしょう。
その後に入会してくれた子供達も、ズンズンと伸びています。
ちょっと前まで幼稚園でチビッコだったのに、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお顔を見せるようになりました。
私にとってこの日は「もう2度と子供達や保護者さんを泣かさない日」として、再確認する日なのです。
0コメント