お手紙ありがとう
こういうお手紙、生徒ちゃんからちょいちょいいただきます。
ありがとう。とても可愛いことがいっぱい書いてあって、絵もいっぱいな幸せを運ぶお手紙ですね。うん。
お手紙には大抵「大好きです」とか「ありがとう」とか書いてあります。
なかなか、顔見て言えないもんね。笑
うちの子たち、素直な部分たくさんたくさんあるけど、私の顔見ていうのはちょっと恥ずかしいって子もいっぱいいるからね。
れっすんのーとに書いてきてくれる子もいるね。
普段はやんちゃでせんせーの言うこと聞かない子や、高学年になって「そんなことせんせーに言えるかっ」みたいな子、口数の少ない子、いろんな子がいろんな形で自分たちの気持ちを表してくれます。
それが反抗的でにゃまいきでもね。笑
なので、このお手紙っていい方法なのかもね?
なんとなく素直になれちゃうのかな?
これくれるのは女の子が多いので、お友達とのお手紙の文面もこういう感じなのかな?
私はこういう部分がほとんどなく「男子的」に育ったので、ちょっとわかんない部分でもあるんだけどね。
あ。とっても仲良い友達と交換日記はやっていたよ。
しょっちゅう私が止めていたけどね・・・
その子とは今でも仲良しだね。
毎年、クリスマスカードを書くんだけど、今年はグリフェス後ということもあり、感想カードが集まったら先生からのコメントを添えて返そうかなと思っています。
お手紙にお返事はいつもないけど(え?してないの?と怒られたけど、多分やると途中で忘れちゃって生徒ちゃんに怒られる羽目になるからやらない)ありがとう嬉しいなあって受け取っています。
いつもありがとうは私も同じ。
キミたちの笑顔でどれだけの力をもらっているか。
「弾けた!」のドヤ顔にどれだけの愛しい気持ちが溢れるか。
私もキミたちに笑顔で返そうって思うんだよ、いつもね。
それがどれだけ愛されている証かなんて、まだまだわからなくていい。
愛されて当然なのが子供だからね。
キミたちの存在はたくさんの人を幸せにするんだよ。
さあ、今日は今年最終レッスンです。
0コメント