ノリってなんだ?

ノリ突っ込みのノリじゃなくて、音楽のノリね。笑


どうやら先週から具合が悪かったことに昨日気がついたマヌケななみきせんせーです。

熱が出ました。。。

どうして、もっと早くに気がつかないんだろう・・・大人なのに・・・

ってことで薬飲んで下がりましたが、調子はイマイチなので今週はスローペースで暮らします。

暮らす予定。


いや、私の話じゃなくてね。ノリの話。


先日ね、ピアノの先生たちともお話ししてた「ノリ」


ピアノ1本で来た方がピアノの先生の大部分を占めている(はず)


でね、ノリが出せないと。つかめない。わからない。と・・・


エレクトーンの人たちがちびっこのころからノリがあると思ったら大間違い!

これはね、長年かけて育つもの育てるものです。


この動画のティコティコもエルクンバンチェロも私、弾きました。

ティコティコは17歳くらいか・・・

エルクンバンチェロは小6くらいの発表会で。

(こんなに足が動くバージョンじゃないけどね〜)

私は古めのエレクトーン時代を過ごしたので、基本的に昔の映画音楽をノーマル演奏していました。

その中でエルクンバンチェロが毛色が変わった曲で楽しかったんです。

実は冒頭部分なら今でも弾けます。笑

ざっと37年前にやったんですけどね〜。


まあ、こういうの小さい頃から弾いているからね〜。

ノリは嫌でも育ちます。

まあ、ビート感ともいうかな。


私が逆立ちしてもこの小洒落たビート感が出せなかったルパン。

弾きましたよ。エレクトーンやっている人なら誰でも弾いたルパン。

冒頭部分だけ聞いて戻ってきてね。

(あ。全部聞いたら冒頭部分覚えていてね)

ジャックさんというエレクトーン動画をいっぱい上げている人です



大人と子供を比べるのずるいかもですが「育つ」という意味で、今大人気のエレクトーン少女のあすかちゃんのちびっこの頃の演奏を。

(あ。冒頭部分で戻ってきてね〜。)


もう超かわゆいですが、ノリとかビート感は感じられませんね。


この歳でルパン弾けるのはすごいんだけどね・・・

うちのエレクトーンっ子たちは弾けんかった・・・涙


大きくなったあすかちゃん(笑)

ノリ(ビート感)も変わりましたね〜。


ちゃんとアルトサックスを重めに弾いてますし、各楽器の特製出した演奏に変わっています。


エレクトーンは見た目派手ですが、やっぱりね音楽なのでちまちまと練習してますよ。


そして、ノリはこうやってちまちまと作られるもんです。


なのでね、ピアノのテクニカル部分を上げる基礎練習と何ら変わらないんですよね。


私は学校入って幼い頃からピアノ・エレクトーン両方がっちりやっていた友達たちの、基礎力がすごい演奏を見て「かなわん」と感じました。


ピアノの正確性と打鍵の繊細さ。

エレクトーンのビート感。


両方持てたら・・・よかったなあ〜・・・笑




生徒さん、募集中です。

楽しくピアノ・エレクトーンやってみませんか?

下記の記事に今期の募集が詳しく載っています。

お教室動画もありますので、ぜひどうぞ!


LINEで受け取るグリーンライト音楽教室の情報です。

ブログ情報やお教室のお話、音楽への思いなどをダイレクトに受け取れます。

フォローしてもこちらからは分かりませんので、お気軽に見てくださいね。

グリーンライト音楽教室

埼玉県川口市桜町にあるエレクトーン・ピアノ個人教室。 楽しい!自分でできる!みんなと演奏する!レッスンを展開中♪ 一緒に楽しみたい仲間を募集中!