つるの剛士のエレクトーンチャレンジvol.2

さて、私の不調にてサボっちゃっておりました「つるの剛士のエレクトーンチャンレンジ」シリーズ!


第2回目です!


またまた師匠(yaSya)さんとつるのくんの掛け合いが笑えます。


師匠は盛りだくさんに幅広いアドバイスをしていて、エレクトーンを全く知らないつるのくんはそのままの「楽しい!」を受け止めて・・・


いいなああああ。こう言うレッスン。


曲を弾くのも楽しいけれど、こうやって機能を説明しながら、一緒に考えながら作っていくレッスンはとーっても楽しそうで。

(つるのくんが挑戦する曲は「オリビアを聴きながら」に決まりましたよ)


こんな風に自由にレッスンやれたら、ピアノもエレクトーンもサイコーなのにね〜。


どうして「テキスト」とか「進度」とかにこだわらないといかんのだろうか・・・

(なみき先生、基本自由な人間なので自分の好きに弾けることが一番楽しいんです。自由人の戯言ですからほっといてやって。笑)


しかし、yaSya師匠。

追っかけしていた時代と変わらず、しゃべりがとぼけていて、演奏がパワフルです。

追っかけしていた時は師匠も若かったですからね(いや、今がどうのとか言ってませんよ。ええ)エレクトーン破壊しそうな勢いで演奏していらっしゃいました。

渋谷で見た時は、エレクトーンが師匠のパワフル演奏に耐えられず、ずりずりと前に出てしまい、なんと演奏途中に「えいやっ!」と引き戻したのを目撃しています。


このつるの剛士くんのエレクトーンチャレンジシリーズの動画、今かなり進んでおります。

少しペースを合わせるため、連投するかと思いますが、どうか5分足らずの動画ですので笑いながら見ていただけると、エレクトーンも私も喜びます。





生徒さん、募集中です。

楽しくピアノ・エレクトーンやってみませんか?

下記の記事に今期の募集が詳しく載っています。

お教室動画もありますので、ぜひどうぞ!


LINEで受け取るグリーンライト音楽教室の情報です。

ブログ情報やお教室のお話、音楽への思いなどをダイレクトに受け取れます。

フォローしてもこちらからは分かりませんので、お気軽に見てくださいね。

グリーンライト音楽教室

埼玉県川口市桜町にあるエレクトーン・ピアノ個人教室。 楽しい!自分でできる!みんなと演奏する!レッスンを展開中♪ 一緒に楽しみたい仲間を募集中!